1.事務職員も、事務的な内容にmoodleを利用しても宜しいでしょうか。
2.コースを作成する場所は、特定の部局に設定する必要がない限り、
全てのコースから表示される「教職員専用」に作成するということで
宜しかったでしょうか。
3.意図しない人が閲覧できないようにするには下記のように設定すると
よいでしょうか。
(コースの対象によって下記は柔軟に対応でよいが、学生を含まず、
指定した人のみ表示できるような事務のような使い方の場合は、
原則以下のとおり)
<設定_可視性>
原則、「設定を編集する」にある「可視性」を非表示にして、
対象者へメールでURLを案内することにより、ログインしていない人から
コース閲覧がなされない設定とする。
<設定_権限設定>
コース内の「コース管理」→「ユーザ」→「登録方法」をクリック
「手動登録」又は「自己登録(学生)」(※)から登録
※自己登録させる場合は、原則、「自己登録(学生)」の歯車アイコンを
クリックし、登録キーを設定するとよい
4.登録したコースを各自で削除できないようにするには下記の設定で
宜しかったでしょうか。
<設定>
管理メニューから、「ユーザ」→「パーミッション」→「高度なロール
オーバーライド」へ遷移し、「学生」を選択し、「自己登録」欄にある
「コースから自分自身を登録解除する(enrol/self:unenrolself)」を
「禁止」して、画面最下部にある「変更を保存」ボタンを押下。
5.登録や更新がなされた場合に、コース管理者(ロール:教師)に、
通知メールが届くように設定するには、以下の設定で宜しいでしょうか。
<設定>
コース内にリソース(フィードバックなど)を追加後、「編集モードの開始」→
該当リソース横に表示される「編集」から「設定を編集する」をクリックし、
「質問及び回答設定」の「送信通知を有効にする」をYESに設定。
なお、上記設定方法については、動画も下記「教職員向けマニュアル」に
保管されている「動画01 コースを作成する & ユーザを登録するファイル」
及び過去の「不具合報告・質問 掲示板」などを参考させていただきました。
https://portal.mie-u.ac.jp/moodle3/course/view.php?id=85
https://portal.mie-u.ac.jp/moodle2/mod/forum/view.php?id=26