お世話になります。
Moodle3で数式が使えません(インラインも別行立ても)。
現状では数式を書いても、数式が表示されず、入力したソースのまま表示されます。
- Moodle3でMathJaxを使えるのか。
- 使えるのであれば、デフォルトでOFFになっていて、教員がONにしなければならない設定メニューがどこかにあるのか。
よろしくお願いします。
お世話になります。
Moodle3で数式が使えません(インラインも別行立ても)。
現状では数式を書いても、数式が表示されず、入力したソースのまま表示されます。
よろしくお願いします。
奥村先生
お世話になります。
先生のご記入されたものは数式として表示されています。
こちらで確認した数式にならない現象はコース内の記述やMoodle2からインポートした問題バンクデータ(問題及び選択肢)などです。今、数式にならなかった箇所を再確認したところ、数式表示になっておりました。少なくともここ2週間はずっと数式が表示されおらず、質問前にも当該現象を試行・確認してから、質問を行ったのですが、何かを勘違いしていたのかもしれません。
ありがとうございました。
奥村先生,谷村先生
森尾です.
対応が遅くなり,申し訳ありません.
奥村先生がMoodle2の設定をコピーされたというのは,Moodle本体の設定を変更されたということでしょうか?
今後のこともありますので,変更内容を教えていただければ幸いです.
なお,
MathJaxの設定のON/OFFを切り替えるメニューは,
コース管理メニューの「フィルタ」のところにありますが,
デフォルトですでにONになっています.
その他,フィルタの設定では,「URLをリンクおよびイメージに変換する」を
常にONにすることもできます.
このフィルタメニューは,コース管理メニューだけに用意されているわけではなく,
個別のモジュール毎にも用意されており,コース全体でONに設定し,個別ではOFFと
することもできます.
以上,ご返事いたします.
森尾先生,
サイト管理→プラグイン→フィルタ→MathJaxで「MathJax設定」が「デフォルト」の状態
MathJax.Hub.Config({ config: ["Accessible.js", "Safe.js"], errorSettings: { message: ["!"] }, skipStartupTypeset: true, messageStyle: "none" });
になっていたのを
MathJax.Hub.Config({ tex2jax: { processEscapes: true }, "HTML-CSS": { matchFontHeight: false }, displayAlign: "left", displayIndent: "2em" });
に直しちゃいました。これは私がよく使っている設定の一つを簡略化したもので,デフォルトが理解できないのでいつも直しています。