電気電子工学に関連する技術者とって,最も基礎となる科目は,電気回路論である。本講義では,電気回路論の導入教育と交流電流・電圧値の表記法の習得,基礎的な解析法の理解を目的とする。特に,演習問題を解答することによって,理解を深めると共に,回路の問題を解くための基礎的な考え方を学習する。
以下の知識・能力を身につけることが本講義のねらいである。
直流回路の基礎を理解している。
直流回路網の諸定理を理解し,適用できる。
交流回路について,フェーザ表示や複素数表示を理解している。
交流回路の回路要素について理解し、基礎的な回路解析ができる。
- 教師: 三宅 秀人